SRH/R(セクシャル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ 性と生殖に関する健康と権利)とは?
SRH/Rとは
「SRH/R セクシャル・リプロダクティブ・ヘルス Sexal Reproductive Health/Rights」は、ICPD(国際人工開発会議)で提唱されました。
それによれば、「SRH/R セクシャル・リプロダクティブ・ヘルス Sexal Reproductive Health/Rights」とは、「人間の生殖システム、その機能と過程のすべての側面において、単に疾病、障害がないというだけでなく、身体的、精神的、社会的に、完全に良好な状態にあることを指す。(したがって、セクシャル・リプロダクティブ・ヘルスは、)人々が安全で満ち足りた性生活を営むことができ、生殖能力を持ち、子どもを産むか産まないか、いつ産むか、何人産むかを決める自由を持つことを意味する」としています。
SRH/R(セクシャル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ) 性と生殖に関する健康と権利)は、全ての人々の基本的人権であり、生涯に亘る様々な課題やサービスを対象としています。
SRH/R の沿革
1994年、ICPD(国際人工開発会議)(カイロ会議) にて、SRHRは、新たな方向性として提唱されました。
1995年、第4回世界女性会議で、180ヵ国以上の国々により合意され、その行動綱領の「ICPD行動計画」が採択されました。
この「ICPD行動計画」では、人工と開発問題への取り組みに対して、単に人口の数によってとらえるのではなく、人間中心の開発を目指し、個人の意思とニーズを尊重し、妊娠・出産を含む、性と生殖に関するあらゆることにおいて、全ての人々が自由に意思決定ができ、生涯にわたって健康を享受できることを目指すことを提唱しました。
さらに、これを可能にするためには、女性のエンパワーメント、男女の公正と平等の実現が不可欠であると打ち出したことが画期的なことでした。
SRH/R(セクシャル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ) に関わる課題
- 家族計画
- 不妊、産前・出産・産後ケア・新生児のケア、
- 安全な妊娠中絶、
- 思春期保険や若者への性教育、
- セクシャリティにかかるカウンセリング、
- 更年期障害、
- 性感染症やHIVエイズ、
- 生殖器に関わる癌の予防やケア、
- ジェンダーに基づく暴力や有害な行為の予防・支援